アーカイブ
- 2025.02.18: 鴨志田祐美弁護士新刊!「再審弁護人のベレー帽日記」
- 2024.12.28: 重信房子『ただいまリハビリ中 ガザ虐殺を怒る日々』発売!
- 2024.12.07: 「マスコミ就職読本2026」全3巻発売中です。
- 2024.10.31: マスコミ就職読本2026入門篇ができました
- 2024.09.28: 月刊『創』11月号は10月8日発売になります
- 2024.09.08: 月刊『創』2024年10月号発売!
- 2024.07.19: 『三浦春馬 死を超えて生きる人Part5』7/26発売!
- 2024.05.31: 『街の書店が消えてゆく』発売!
- 2024.04.05: 月刊『創』6月号発売中!書店「苦境」に新たな動き
- 2024.03.07: 月刊「創」4月号発売!
- 2024.01.31: 「マスコミ就職読本2025」全3巻発売中です!
- 2023.12.16: 『マスコミ就職読本』2025年度版入門編発売中!
- 2023.12.01: 『マスコミ就職読本』2025年度版入門編予約受付中!
- 2023.11.24: 『マスコミ就職読本』2025年度版予約開始!早めに入手したい人は
- 2023.11.22: 「創」12月号特集は「街の書店が消えてゆく」
- 2023.10.06: 月刊『創』11月号、10月6日発売!
- 2023.10.05: 『創』11月号の発売は10月6日
- 2023.10.05:
- 2023.09.29: 月刊「創」11月号発売は10月6日です
- 2023.09.15: 月刊「創」10月号絶賛発売中!ジャニーズ性加害特集!
- 2023.08.02: 月刊『創』9月号は8日発売になります。
- 2023.06.19: 『三浦春馬 死を超えて生きる人Part4』発売中!
- 2023.06.12: 「三浦春馬 死を超えて生きる人Part4」6月15日に出来上がります
- 2023.05.24: 月刊『創』6月号、再出荷していますのでご注文下さい。
- 2023.05.17: 月刊『創』6月号回収と差替え版出荷について
- 2023.03.03: 『話の特集』元編集長・矢崎泰久さん「囲む会」予約受け付けます。
- 2023.02.03: 鈴木邦男さん著「言論の覚悟 脱右翼篇」について
- 2022.12.02: 12月16日公開の映画「ケイコ 目を澄ませて」の原案「負けないで!」発売中!
- 2022.07.01: 『三浦春馬 死を超えて生きる人Part3』発売中!
- 2022.06.29: 『三浦春馬 死を超えて生きる人Part3』発売中!
- 2022.06.10:
- 2022.06.07: 『三浦春馬 死を超えて生きる人Part3』予約開始します!
- 2021.09.01: 「三浦春馬 死を超えて生きる人Part2」発売中!
- 2021.08.06: 月刊『創』9月号アマゾン出荷は11日以降になります
- 2021.07.02: 近づく7・18三浦春馬さん1周忌に心穏やかでない春友さんたちへ「藍染め」を
- 2021.02.13: 「春友さん『藍染め』プロジェクトについて
- 2020.09.08: やまゆり園事件の風化に抗する取り組み!障害者支援の実態にも検証のメスが
- 2020.09.07: 「創」10月号は9月8日発売です
- 2020.08.07: 月刊『創』9月号、8月7日に発売されました!
- 2020.07.27: 『パンドラの箱は閉じられたのか』出版記念・相模原事件動画視聴可能です
- 2020.07.15: 相模原障害者殺傷事件についてのシンポジウム開催!
- 2020.07.15: 相模原障害者殺傷事件についてのシンポジウム開催!
- 2020.07.04: 相模原事件の現場・津久井やまゆり園の「検証」中止宣言で神奈川県vs県議会「騒動」の顛末
- 2020.06.13: 新刊『パンドラの箱は閉じられたのか』発売について
- 2020.06.05: 月刊『創』7月号は6月10日発売です!
- 2020.04.08: 『生ける屍の結末』重版出来!再出荷始まりました
- 2020.03.23: 相模原事件・植松聖被告が面会室で「死刑は怖くないか」との問いに答えた言葉は
- 2020.03.18: 『生ける屍の結末 「黒子のバスケ」脅迫事件の全真相』ご注文について
- 2020.03.04: 4000円以上で転売されている「創」2月号再入荷!今後は713円で買えます
- 2020.01.09: 相模原事件の裁判で問われていること
- 2019.11.15: 異色の監督・森達也の新作『i』に、これまた異色のこの人が斬り込んだ
- 2019.11.07: 田代まさしさん逮捕をめぐって問い合わせが来ていますが...
- 2019.11.07: 田代まさしさん逮捕をめぐって「創」の過去記事を読めるようにしました
- 2019.08.26: 緊急シンポ『「表現の不自由展・その後」中止事件を考える』開催!
- 2019.08.09: 緊急シンポ「表現の不自由展・その後」中止事件を考える 予約締切
- 2019.08.02: 衝撃の新刊「皇室タブー」全国書店にて絶賛発売!
- 2019.07.09: 映画『主戦場』上映中止求める訴訟で争点となるドキュメンタリーをめぐる様々な問題
- 2019.07.02: 映画『主戦場』めぐる上映差し止め要求側と監督ら制作側との応酬はどうなる
- 2019.04.23: 『名探偵コナン』ブームはどこまで行くのか?映画もマンガも記録更新の予想
- 2019.04.22: 『ドラえもん』『名探偵コナン』だけでない、この春のアニメ映画大戦争の背景
- 2019.04.09: 講談社『シリウス』快進撃などマンガ界大変貌の背景に何があるのか
- 2019.04.02: 香取慎吾さんのファミマの広告がメディアについて色々考えさせてくれる
- 2019.03.11: 「性暴力」で激しい告発を受けた『DAYS JAPAN』広河隆一さんの手記の中身
- 2019.02.08: 読売新聞はデジタル化に大きく舵を切ったのか
- 2019.02.01: 小室圭さんが突如公表した文書の波紋と眞子さまとの結婚延期騒動めぐる気になる動き
- 2019.01.06: 講談社の垂れ幕がアピールするコミックの「近年にない大ヒット」作品とは
- 2018.12.10: 緊急シンポ!安田純平さん解放とジャーナリズムを考える
- 2018.11.24: 再び起きた香山リカさん講演会中止事件は言論をめぐる状況の危うさを示している
- 2018.11.17: 元オウム新實智光死刑囚の妻がつづった夫の死刑執行をめぐる衝撃手記!
- 2018.10.12: 三田佳子さんの次男、高橋祐也君「保釈」騒動の最中に本人から掛かってきた電話
- 2018.10.08: 女優・三田佳子さんの次男、高橋祐也君の保釈騒動。接見した日に見た渋谷警察署前の光景
- 2018.10.05: 『創』トークライブ 10月8日(月/祝日)相模原障害者殺傷事件の真相
- 2018.08.16: 相模原障害者殺傷事件・植松聖被告の近況と『開けられたパンドラの箱』の反響
- 2018.08.06: 『創』9月号8月7日発売!オウム死刑執行の特集です。
- 2018.07.24: 新刊『開けられたパンドラの箱』増刷分27日から出荷します
- 2018.07.14: 新刊『開けられたパンドラの箱 やまゆり園障害者殺傷事件』先行販売のお知らせ
- 2018.07.07: 『創』7月号、松本麗華さんが手記で綴った父親の死刑について
- 2018.06.22: 6月21日のNHKで報じられた相模原事件めぐる『創』報道と出版について
- 2018.06.18: 国家の「祝意」を辞退した是枝監督の立ち位置と日本映画界を覆う大変化
- 2018.06.09: この6月にも執行かと言われるオウム死刑囚をめぐる様々な動き
- 2018.05.05: 20年たっても心の傷が癒えていない性犯罪被害者がつづった闘病日記
- 2018.05.04: 懲役13年の性犯罪者が体験を語った刑務所の治療プログラム
- 2018.04.30: 福田次官セクハラ事件めぐるテレ朝現場への報復攻撃という気になる展開
- 2018.04.28: 「山口メンバー」と「山口容疑者」に呼称が分かれたTOKIO山口達也報道
- 2018.04.16: 『少年ジャンプ』『ビッグコミック』50周年のマンガ界が迎えた大きな転機
- 2018.04.06: 映画公開!「新しい地図」も健闘しているが、すごいのは元SMAPファンたちだ
- 2018.03.06: 相模原障害者殺傷事件・植松聖被告が獄中で描いた漫画と気になる事柄
- 2018.03.05: 『週刊新潮』皇室記事の新聞広告が大々的黒塗りに。何が「不敬」か
- 2018.03.04: 東京高裁にて始まった「九条俳句」訴訟が提起する大事な問題
- 2018.02.12: 相模原障害者殺傷事件・植松聖被告の衝撃的な獄中自筆漫画
- 2018.02.09: 眞子さま結婚の突然の延期の背後にいったい何があったのか
- 2018.02.05: 小室哲哉さんの引退は週刊誌不倫報道の潮目を変えたのか
- 2018.02.01: 秋篠宮家・眞子さま婚約相手の小室家バッシングの背後に何があるのか
- 2018.01.22: シンポジウム「『忖度』が奪う表現の自由」
- 2018.01.15: 「SEKAI NO OWARI」藤崎さんの直木賞ノミネートが持つ意味の大きさ
- 2018.01.10: 貴乃花親方の週刊誌「激白!」記事をめぐる不可解
- 2018.01.07: 『君たちはどう生きるか』100万部突破の時代背景
- 2018.01.05: 紅白歌合戦の視聴率ワースト3位の衝撃と日本テレビの三冠王獲得
- 2017.12.27: 日馬富士暴行事件をめぐる週刊誌とテレビの報道はなぜこんなに違うのか
- 2017.12.27: 日馬富士暴行事件womeguruに端を発した大相撲騒動は年末までもつれこんだ。
- 2017.10.10: フジテレビ番組で反響を呼んだ宮崎勤死刑囚の著書の問合せについて
- 2017.10.06: 相模原障害者殺傷事件・植松聖被告が『創』11月号に獄中手記掲載
- 2017.09.22: 女優・斉藤由貴さん不倫騒動の何とも言えない後味の悪い結末
- 2017.08.14: 相模原事件から1年、大反響の『創』16年10月号も入手可能です
- 2017.08.07: 相模原障害者殺傷事件・獄中の植松聖被告から届いた手紙
- 2017.07.13: 「松居一代劇場」は芸能マスコミに予想外の影響を及ぼすかもしれない
- 2017.07.10: 「日野不倫殺人事件」北村受刑者をめぐる24年目の新展開
- 2017.07.04: 東京新聞・望月記者の菅官房長官追及の波紋
- 2017.06.25: 百田尚樹、香山リカと相次ぐ講演会中止事件の波紋
- 2017.06.08: 首都圏連続不審死事件・木嶋佳苗死刑囚の「ある決意」のその後
- 2017.06.07: 前川喜平・前文科事務次官の告発で同時に問われるマスコミの対応
- 2017.06.05: 結局謎として残った「なぜあのタイミングで」"眞子さま婚約"報道だったのか
- 2017.06.05: 共謀罪法案にまたも国際社会から批判の声――国際ペン会長が批判声明
- 2017.05.20: 『週刊文春』を「汚れた銃弾」と『週刊新潮』大告発の波紋
- 2017.05.13: 「君の名は。」以後も続くアニメブームの現状と背景
- 2017.05.06: 人気連載次々終了!『週刊少年ジャンプ』が抱えた苦境と打開策
- 2017.04.27: 田原総一朗さんや小林よしのりさんらが「共謀罪」法案反対の記者会見
- 2017.04.21: 近々デジタルコミックスが紙のコミックスを凌駕するという驚きのデータ
- 2017.04.18: 「朝まで生テレビ」30周年の集い会場でなされた発言とは
- 2017.04.11: 日本ペンクラブの集会「共謀罪は私たちの表現を奪う」表現者の発言
- 2017.04.08: 審議入りした共謀罪法案、問われるのはメディアのあり方だ
- 2017.04.01: 〈憲法と表現の自由を考える出版人懇談会/第21回勉強会〉 映画「ヤクザと憲法」と共謀罪
- 2017.03.29: 和歌山カレー事件・林眞須美死刑囚の再審請求棄却決定に思うこと
- 2016.07.09: 元ヒステリックブルーのナオキが出所を前に獄中12年の心情と事件の真相を手記に!
- 2016.07.01: シリアで拘束から1年、安田純平さんは今どういう状況にあるのか
- 2016.07.01: シリアで拘束から1年、安田純平さんは今どういう状況にあるのか
- 2016.05.02: 和歌山カレー事件・林眞須美死刑囚から届いた手紙の中身
- 2015.12.12: 元オウム信者・菊地直子さんが唯一書いた獄中手記を公開します
- 2015.11.29: 逆転無罪判決!元オウム信者・菊地直子さんの『創』手記を公開します。
- 2015.08.29: 安保法案反対会見での「報道はどこにいる」発言が胸にしみた
- 2015.08.29: 田代まさしさん「盗撮」騒動は今どうなっているのか
- 2015.08.26: 和歌山カレー事件・林眞須美さんから届いた最新の手紙
- 2015.08.19: 今年も8月15日の靖国神社を学生たちと訪れた
- 2015.08.10: 皆遠慮して言わないけど「火花」209万部ってどうなの?
- 2015.07.15: 田代まさしさんに関する報道がひどいので一言書いておこう
- 2015.07.09: 菊地直子元オウム信者が拘置所の面会室で語ったこと
- 2015.07.07: 出版不況を象徴する「栗田出版販売民事再生」と講談社『G2』休刊
- 2015.07.04: 元少年A『絶歌』はなぜこれほど社会的反発を受けたのか
- 2015.04.06: 古賀茂明さんが「報道ステーション」で告発したものは何だったのか
- 2015.03.20: 2015年3月18日田代まさしさん会見で語られたこと
- 2015.02.14: 小林よしのり×香山リカ激突対談の舞台裏
- 2015.02.06: 後藤健二さん殺害事件は、日本が戦争当事国になってしまったことを示しているのか
- 2015.01.07: 柳美里さんとの一件をめぐるデマと誤報について
- 2014.12.20: オウム麻原元教祖の三女から届いたメール
- 2014.12.20: オウム麻原元教祖の子どもたちが語る「普通に生きたい」という希望とは
- 2014.12.07: ろくでなし子さん再逮捕は幾ら何でもひどすぎる
- 2014.11.22: 秋葉原事件・加藤智大被告、12月18日最高裁「弁論」の意味するものは
- 2014.11.21: 吉田調書めぐる朝日「報道と人権委」見解への疑問
- 2014.11.21: やらせ騒動で一度封印された映画「ガレキとラジオ」再上映
- 2014.11.09: 作家・柳美里さんとのことについての経過説明
- 2014.11.01: 柳美里さんとの騒動を煽る捏造記事について
- 2014.10.17: 作家・柳美里さんとのことについて説明します。
- 2014.08.14: 「秋葉原事件」加藤智大被告が「黒子のバスケ」脅迫事件に見解表明!
- 2014.08.08: 連続放火事件「くまえり」服役後初の獄中手記を公開!
- 2014.07.17: 和歌山カレー事件・林眞須美死刑囚からの手紙
- 2014.06.09: 「黒バス事件」の真犯人は「虐待といじめ」──香山リカ(「創」5・6月合併号より)
- 2014.06.06: 6月8日(日)午後2時~トークイベント「佐村河内事件とメディア」
- 2013.10.24: 「黒子のバスケ」脅迫犯から『創』に届いた手紙について
- 2013.09.30: 元フジテレビ長谷川豊アナのトーク「テレビ界の裏側」10月7日阿佐ヶ谷ロフトで!
- 2013.09.03: 9月2日、元フジテレビ長谷川豊アナのトークライブを阿佐ヶ谷ロフトで開催!
- 2013.08.19: マス読メールマガジン2015年度版 第16号(2013年8月16日発行)
- 2013.08.17: マス読夏期実践講座受講者のコメントが新聞に掲載されました(8月16日)
- 2013.08.10: 受講生募集中! マス読夏期実践講座 8月13日開講
- 2013.06.10: 映画「さよなら渓谷」で描かれた集団レイプ事件の被害女性は、今どうしているのか (月刊『創』2011年12月号と12年1月号の手記を再録)2/2完
- 2013.06.10: 映画「さよなら渓谷」で描かれた集団レイプ事件の被害女性は、今どうしているのか (月刊『創』2011年12月号と12年1月号の手記を再録)1/2
- 2013.06.10: 「現代書林」逮捕事件を報じた『創』2012年1月号記事を公開
- 2013.04.25: 「無断引用」問題をめぐる最初で最後の私の「見解」(『創』2013年4月号より)佐野眞一
- 2013.04.25: 元五輪体操選手・岡崎聡子さん不起訴という異例の展開(『創』2013年5・6月合併号より)
- 2013.04.01: コリアンタウンで在特会と抗議市民が大集結!一触即発の局面も
- 2013.02.21: 小林薫、金川真大死刑囚への刑執行の衝撃
- 2013.02.12: 佐野眞一さんがノンフィクション賞選考委員を辞任
- 2013.01.08: ペニオク詐欺騒動が浮き彫りにしたネット社会のステマビジネス
- 2012.12.31: 『週刊朝日』連載中止事件は「言論の敗北」ではなかったか
- 2012.11.05: 『週刊朝日』連載中止事件
- 2012.10.06: 作家・柳美里さんが韓国での国際ペン大会を痛烈批判
- 2012.09.13:
- 2012.08.22: 作家・柳美里氏新宿ロフトプラスワントークライブ
- 2012.08.18: 消費増税を新聞はどう報じたか。全国紙と地方紙で鮮明な違い
- 2012.08.13: 3・11後、「福島刑務所」はどんな状況だったのか 元受刑者が告白
- 2012.08.06: 読売vs清武問題は、巨人軍の枠を超えてジャーナリズムの問題になった
- 2012.07.12: 雑誌ジャーナリズムの現状を考えるために新刊『生涯編集者』を出版しました。
- 2012.07.03: 一度は中止になったニコンサロン慰安婦写真展、7月9日まで開催
- 2012.06.20: 創出版30周年記念&雑誌ジャーナリズムを語る会 6月18日に開催!
- 2012.06.19: 森達也さんの『A3』 をめぐる激しい応酬について
- 2012.06.15: 創出版30周年記念&雑誌ジャーナリズムを語る会
- 2012.06.11: 佐高信さんと鈴木邦男さんのトークを20日に池袋ジュンク堂書店で開催
- 2012.06.07: 『創』7月号発売!何と大麻疑惑騒動の沢尻エリカが表紙です。
- 2012.04.15: 消費増税報道もミサイル報道も、おかしくないか
- 2012.04.13: 木嶋佳苗判決公判に約1300人の傍聴希望者が殺到!本誌も傍聴
- 2012.04.11: 「天皇伝説」渡邉文樹監督、逮捕の瞬間の写真を公開!
- 2012.04.04: 渡辺文樹監督が静岡で上映会
- 2012.03.09: マツダ無差別殺傷事件無期懲役判決。引寺被告は「茶番だ!」と手紙に
- 2012.02.29: 秘密保全法案など言論・報道規制の動きに反対の声
- 2012.02.10: 月刊『創』3月号発売!プレジデント社の内幕記事で反響
- 2012.01.17: 渡辺文樹監督2012年の自主上映スケジュール
- 2012.01.15: 現役編集者らが突然逮捕された「現代書林」事件の公判を傍聴しました。
- 2012.01.09: 新宿ロフトプラスワン年末バトルトーク!たくさんのご来場に感謝します。
- 2012.01.06: 戦後三大謀略事件「三鷹事件」の再審を求める動き
- 2011.11.26: 渡辺文樹監督の映画ポスターなどを公安が押収!の現場写真公開
- 2011.11.24: 無差別殺傷事件の連鎖をどうやって断ち切るか~マツダ事件被告と接して
- 2011.11.21: 東電OL事件現地調査に参加しました
- 2011.11.14: 福島第一原発敷地内取材をめぐるメディア選別の「脱力」
- 2011.11.08: 大阪ダブル選を前に橋下徹氏めぐる場外乱闘の報道合戦
- 2011.11.02: 狂気の作家・見沢知廉を描いた映画「天皇ごっこ」公開!
- 2011.10.06: 毎月顔をあわせている永六輔さんについてのNHKの番組
- 2011.09.17: 9月15日反原発シンポの報告とお詫び
- 2011.09.15: 東電OL事件ゴビンダさん支援集会が盛況!来日家族が15日『創』の集会に
- 2011.09.12: 伝説の映画監督・渡辺文樹の新作、遂に東京で明日上映!
- 2011.09.09: 森達也著『A3』講談社ノンフィクション賞受賞をめぐる応酬への追記【9/9】
- 2011.09.07: 森達也『A3』講談社ノンフィクション賞受賞めぐる応酬
- 2011.09.04: 島田紳助引退騒動の背景にあるものは何か
- 2011.08.17: フジテレビに日の丸集団の抗議行動。発端はツイッターの一言
- 2011.08.17: 南京事件のタブー化と中国映画「南京!南京!」自主上映
- 2011.08.12: 9/15(木) 緊急シンポジウム「原発とメディア」第3弾!
- 2011.08.05: 『創』 夏期実践講座 8月11日~開講!受講者募集!
- 2011.08.02: 8月7日(日)正午から鈴木邦男さんのトークバトル!
- 2011.07.31: 今朝の朝日新聞生活面で『負けないで!』著者・小笠原さんを大きく報道!
- 2011.07.22: 東電OL殺害事件再審めぐる大報道の裏事情
- 2011.07.20: 7月19日反原発シンポ、無事終了しました。
- 2011.07.12: 田代まさしさん公判についてのファンからの感想
- 2011.06.30: 鈴木邦男『新・言論の覚悟』出版記念イベント!森達也から連赤当事者まで
- 2011.06.19: 日石・土田爆弾事件「40年目の真実」に関する話題
- 2011.06.09: 新刊刊行記念 雨宮処凛×鈴木邦男 トークセッションのお知らせ
- 2011.05.30: 弊社刊『40年目の真実』が共同電でニュースに
- 2011.05.30: 創出版移転のお知らせ
- 2011.05.24: 布川事件に再審無罪判決!27日に杉山・桜井両氏とイベントやります!
- 2011.05.23: 昨夜の「原発報道を考える」シンポと福島取材要請文の公表
- 2011.05.17: 大本営発表と化している原発報道をどうすべきか。5月22日に議論を!
- 2011.05.09: 2011年5月22日(日)シンポジウム「原発報道を考える~ メディアは真実を伝えているのか」
- 2011.05.06: 40年以上にわたった布川事件冤罪を晴らす闘い(『創』2011年4月号より)
- 2011.04.21: C・Wニコルさんからの『創』佐高信さんコラムへの抗議について
- 2011.04.14: 『創』5・6月号「震災とメディア」吉岡忍×金平茂紀対談
- 2011.04.07: 震災・原発報道とメディアについて上杉隆さんと話しました。
- 2011.03.15: 3月16日18時~「無縁社会」について議論する会、中止とさせていただきます。
- 2011.03.07: 小向美奈子容疑者に関するテレビ・週刊誌の大騒動に疑問を呈する
- 2011.02.15: ジャーナリスト黒木昭雄さんが自殺に追い込まれた事情
- 2011.02.07: 大相撲八百長騒動と『週刊現代』裁判について
- 2010.12.30: 29日夜のTBS系番組での鳩山邦夫元法相の宮崎勤死刑執行についての放言
- 2010.12.28: 公安情報流出騒動と第三書館の本をめぐる異様な事態
- 2010.12.18: 田代まさしさんの初公判で明らかになったこと
- 2010.12.07: 12月7日、田代まさし被告初公判!『創』1月号で妹への手紙公開!
- 2010.12.03: 12月7日(火)「視点が変われば世界が変わる」@ロフトプラスワン
- 2010.11.22: 都条例改定案公開!
- 2010.11.20: 森達也さんが11月24日にメディア論のトークセッション!
- 2010.11.10: 11月9日アキバ事件加藤智大公判を傍聴しました。 篠田博之
- 2010.10.28: 森達也さん『極私的メディア論』発売!11月2日(火)にシンポとサイン会
- 2010.10.21: マーシーに2度めの接見。だんだん元気になってますが...
- 2010.10.14: マーシーの近況について
- 2010.09.17: 田代まさしさん4度めの逮捕には思わず絶句した。 篠田博之(『創』編集長)
- 2010.07.16: 7月20日(火)夜、新宿ロフトプラスワンにて「マンガの性表現規制問題徹底討論!」
- 2010.07.15: NHK受信料裁判、6月29日、2審も敗訴でした。
- 2010.07.08: 『創』8月号に和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚が手記!死刑執行の恐怖を語った!
- 2010.07.07: テレビ・新聞の大相撲賭博スキャンダル報道は、伝えるべきことを伝えているのか。
- 2010.07.05: 7月3日映画「ザ・コーヴ」公開!映画館前の乱戦で鈴木邦男さんの顔面殴打出血!
- 2010.06.26: 7月3日、映画『ザ・コーヴ』上映&公開討論会
- 2010.06.22: 6月21日「ザ・コーヴ」めぐるシンポジウムを弁護士会館で開催
- 2010.06.19: 映画「ザ・コーヴ」上映中止問題 専用ブログを立ち上げました。
- 2010.06.18: 6月12日、「ザ・コーヴ」上映予定の横浜映画館前で抗議団と鈴木邦男さんが激突!
- 2010.06.11: 6月9日夜、〈映画「ザ・コーヴ」上映とシンポ〉報告
- 2010.06.09: 6月9日「映画『ザ・コーヴ』上映とシンポジウム」ネット中継のお知らせ
- 2010.06.05: 映画「ザ・コーヴ」が次々と上映中止に。深刻な事態です。
- 2010.06.01: 映画「ザ・コーヴ」6月9日上映&シンポへ向けて『創』6月号記事を公開しました。(公開終了)
- 2010.05.18: 三井環の逆襲!「ザ・スクープsp」動画がテレ朝HPで公開中!
- 2010.05.14: 16日(日)「ザ・スクープ」で三井環さん特集!新刊『検察との闘い』も発売!
- 2010.05.07: アカデミー賞映画「ザ・コーヴ」上映とシンポジウム開催!参加者募集!
- 2010.04.16: NHK受信料裁判で札幌地裁の判決を入手しました。
- 2010.04.14: 映画「ザ・コーヴ」に気になる上映中止騒動が...
- 2010.04.02: 伝説の監督・渡辺文樹が新作で再び公安・右翼と激突!4月の上映はここだ!
- 2010.03.31: 札幌でのNHK受信料裁判の判決は、すごい!
- 2010.03.25: 3月18日の都議会総務委員会で行われた議論
- 2010.03.23: 継続審議になった性表現規制の都条例をめぐって専用サイトを作りました
- 2010.03.18: 都条例改定に反対声明続々! 日本ペンクラブ、図書館協会など。
- 2010.03.17: 表現規制の青少年条例改定に出版業界団体が反対声明!
- 2010.03.16: 児童ポルノ法改定と青少年条例改定は昨年来どう連動してきたか
- 2010.03.16: 東京都青少年条例改定に漫画家らが反対表明。集会はものすごい熱気でした。
- 2010.03.12: 性表現規制めぐる東京都条例改定の動きが山場に! 15日に漫画家らが記者会見
- 2010.03.12: JANJANも休刊。独立系メディアの危機も深刻です
- 2010.03.11: 児童ポルノ法単純所持規制の先取り? 東京都で性表現規制強化の条例改定が山場に!
- 2010.03.05: 3月5日付報知新聞の記事に「なんだかなあ~」
- 2010.02.28: 2・26「小沢vs検察」にみる検察と報道シンポジウム大盛況でした
- 2010.02.25: 明日26日のシンポジウムについて最終確認です。
- 2010.02.05: 緊急シンポ!「小沢VS検察」にみる検察と報道のあり方
- 2010.01.19: 三井環・元大阪高検公安部長が18日、満期出所。さっそく検察批判を。
- 2009.12.29: 「死刑になりたかった」金川真大被告と面会した
- 2009.12.19: 死を望む者に死刑は処罰か
- 2009.12.17: 篠山紀信写真集への警察の乱暴な取り締まりに抗議声明
- 2009.12.04: 封印された市橋容疑者の両親会見
- 2009.11.24: 『創』12月号で楳図かずお特集一挙17ページ!映画も公開中だ!
- 2009.11.18: 映画「天皇伝説」渡辺文樹監督再び逮捕。公安の狙いは一体何か。
- 2009.11.11: 「婚カツ」詐欺事件をめぐる新聞と週刊誌の報道
- 2009.11.09: 光市母子事件「実名本」出版差し止め問題の争点
- 2009.09.15: 8月31日(月)マーシー53歳の誕生日
- 2009.08.19: 田代まさし「公開講座」9月3日(木)19時開催! 創出版主催
- 2009.08.19: 裁判員裁判について「本質的な議論を」共同配信記事
- 2009.08.05: 中山千夏『幸子さんと私』出版記念会8月3日大盛況でした。
- 2009.08.05: NHK受信料拒否裁判判決、予想外の大きな反響でした。
- 2009.07.15: 北朝鮮制裁や新型インフルエンザ対策など日本国の最近の危機管理策は疑問だらけだ
- 2009.07.06: 漫画界に衝撃与えた「ブラックジャックによろしく」佐藤秀峰さんの告発
- 2009.06.29: グーグル「ブック検索」問題の研究会に行ってきました
- 2009.06.15: 6月14日、秋葉原の有隣堂でマ~シ~のサイン会。100人が集まる!
- 2009.06.11: 最近明らかになった連続幼女殺害事件・宮崎勤死刑囚の「遺言」
- 2009.06.11: シンポジウム「表現の自由はガラスの城」開催のお知らせ
- 2009.06.08: 6月5日ブックファースト新宿でトーク&サイン会、無事開催!
- 2009.06.05: 月刊『創』7月号、6月6日発売!映画界の大特集
- 2009.06.03: マ~シ~トーク&サイン会に関してファンの方々への緊急のお知らせ!
- 2009.05.29: 映画「靖国」騒動から1年、李監督が来日! 上映と討論会連続開催!
- 2009.05.29: 田代まさしさん、新刊著書発売の話題であちこちに登場!
- 2009.05.23: 「オタク論2!」の発売記念 唐沢俊一トークセッション開催
- 2009.05.21: 5月21日裁判員制度が本格スタート。阿曽山大噴火さん活躍!
- 2009.05.19: 唐沢俊一×岡田斗司夫トークショー&サイン会開催決定!
- 2009.05.15: 『審判』刊行記念 田代まさしさんトークイベント&サイン会情報
- 2009.05.15: 『週刊新潮』出身のジャーナリスト亀井淳さんの葬儀に出席しました。
- 2009.05.13: 6月14日(日) 田代まさしさんのサイン会を開催します!
- 2009.05.12: 5月8日、田代まさし『審判』出版記念イベントが開催されました!
- 2009.05.01: 死刑判決を受けた林眞須美さんに面会しました。篠田博之(『創』編集長)
- 2009.04.17: 和歌山カレー事件・林眞須美さんに面会しました 『創』編集長・ 篠田博之
- 2009.04.16: 4月15日奈良少年調書流出事件裁判に行ってきました
- 2009.04.09: 鈴木邦男さんが『AERA』に登場!『創』の話も
- 2009.04.06: 『創』5月号マンガ特集!もやしもんグッズ読者プレゼント!
- 2009.04.03: 東金事件 知的障害者をめぐる犯罪報道の大論争
- 2009.03.19: 「痛快!おんな組」と報道あれこれ
- 2009.03.11: 3月11日、日本テレビ「おもいっきりイイ!!テレビ」に登場します
- 2009.03.09: 3月5日、日本ペンクラブ「死刑問題」でシンポジウム
- 2009.03.04: 3月5日 日本ペンクラブ主催 死刑問題のシンポジウム
- 2009.03.04: 09年3月3日、NHK受信料拒否裁判、本人尋問、傍聴しました。
- 2009.03.03: NHK受信料裁判は大詰め!本日、本人尋問2時半~4時半です。
- 2009.02.19: 2月14日、和歌山カレー事件支援集会が開かれました。
- 2009.02.18: 日本ペンクラブが3月5日死刑問題でシンポジウム!
- 2009.02.09: 『創』編集長の講演、TV出演等のお知らせ
- 2009.01.30: 「僕パパ~」裁判「情報源秘匿」問題で見解対立! 篠田博之(『創』編集長)
- 2009.01.22: 「僕パパ~」草薙厚子証言についての感想 篠田博之(『創』編集長)
- 2009.01.17: 廃墟写真の盗作騒動、遂に提訴へ!『創』のレポートも話題に
- 2009.01.01: 12月26日新宿にて『創』トークライブ開催!
- 2008.12.30: 映画『靖国』ブログ開設!自主上映運動を伝える専用ブログを設けました。
- 2008.12.15: 『ドキュメント死刑囚』ミクシイで大議論に。
- 2008.12.12: 12月26日(金)トークライブ予約受付中!月刊『創』が振り返る、激動の2008年
- 2008.12.12: 12月6日、三浦和義さん偲ぶ会開催!『敗れざる者たち』出版記念
- 2008.12.05: 映画「天皇伝説」日比谷公会堂で上映!右翼とのバトルを『創』に収録
- 2008.11.18: 法的督促をめぐりNHKとやりとりした体験談を紹介します。
- 2008.11.14: 三浦和義さんの死を悼み、独占手記を公開します。
- 2008.11.06: 「天皇伝説」渡辺監督と右翼のど迫力激突動画公開!映画の次回上映は27日九段会館
- 2008.11.05: 11月3日、三浦和義さんの葬儀に行きました。
- 2008.11.01: 10月30日ロフトで「天皇伝説」渡辺監督と右翼が怒声の応酬。あわや乱闘に!?
- 2008.10.31: 10月30日、田代まさしさんと吉田豪さんのトークライブ!
- 2008.10.30: 中野区における『天皇伝説』上映時間訂正のお知らせ
- 2008.10.29: 映画「天皇伝説」明日予定通り、墨田区曳舟で上映です
- 2008.10.28: 田代まさし公式ブログ、本日オープン!お待たせしました。
- 2008.10.27: 渡辺文樹監督の映画「天皇伝説」上映予定のお知らせ
- 2008.10.24: 渡辺文樹監督「天皇伝説」めぐる横浜地裁の決定を公開します。
- 2008.10.15: 渡辺文樹監督「天皇伝説」横浜で上映敢行! 一時は騒然となりました。
- 2008.10.10: 「天皇伝説」めぐる攻防戦、いよいよ重大局面に! 2008年10月10日
- 2008.10.01: 『週刊新潮』に何と右翼の街宣車が!渡辺文樹「天皇伝説」続々上映中止
- 2008.09.19: 渡辺文樹監督、再逮捕後初めて『創』編集部に現れる!
- 2008.09.15: 「天皇伝説」渡辺文樹監督逮捕事件の真相
- 2008.09.10: 田代まさしさん、8月31日誕生パーティー!
- 2008.09.09: 田代まさしの偽ブログに注意!
- 2008.08.29: 8月31日田代まさし誕生パーティーはマスコミ取材はお断りします。
- 2008.08.14: 『ドキュメント死刑囚』出版しました 篠田博之(『創』編集長)
- 2008.08.12: 8月31日田代まさし誕生パーティあっという間に予約完売!
- 2008.08.01: 8月31日開催「田代まさし誕生日ライブ」!9日より予約開始!
- 2008.07.17: 田代まさしトークイベント終了!次は誕生パーティだ!
- 2008.07.15: 明日16日のトークライブについて
- 2008.07.15: 田代まさしさん出所記者会見を明日16日午後5時から行います!
- 2008.07.14: 16日の阿佐ヶ谷ロフトでのトークライブについて
- 2008.07.14: 7月13日放送「アッコにおまかせ!」で取り上げられました
- 2008.07.14: 田代まさしさんよりのメッセージ
- 2008.07.13: 訂正月刊「創」8月号の田代まさしさんの出所の記事に誤植がありました。
- 2008.07.12: 田代まさしさんに熱いメール続々!
- 2008.07.12: 16日の阿佐ヶ谷ロフトでのトークライブの先行予約受付けます!
- 2008.07.11: 田代まさし最新ニュース!熱いメールをくれたこの人、先行予約一号だ!
- 2008.07.10: 「ほぼ日刊・田代」通信 7月10日付 田代まさしさんの体調
- 2008.07.09: ほぼ日刊「田代」 7月9日付「和田アキ子さんとのこと」
- 2008.07.08: 日刊・田代まさし!? 田代さんの近況
- 2008.07.07: 7月16日夜、トークライブに田代まさし出演!
- 2008.07.07: 映画「靖国」上映めぐる新たな展開
- 2008.07.07: 死刑囚・宮崎勤との12年 300通の手紙(新文化6月26日号) 篠田博之
- 2008.06.20: 死刑執行に抗議する集会が土曜日に開かれます
- 2008.06.18: 宮崎死刑囚に関する反響・問い合わせについて
- 2008.06.17: 宮崎勤死刑執行で取材が殺到!
- 2008.05.23: 『創』がテレビで取り上げられる機会が増えています
- 2008.05.14: 三浦和義さんからのメッセージ
- 2008.04.07: 三浦和義独占手記に大きな反響!
- 2008.04.07: 三浦和義さんが『創』5月号で独占手記発表!
- 2008.03.21: 三浦和義さん支援の集会が開かれました
- 2008.03.12: 三浦和義さん逮捕で『創』にも取材殺到
- 2008.03.07: 新聞業界のタブー「押し紙」の実態を写真入りで暴露!
- 2008.03.07: 柳美里さんが「息子虐待」騒動の顛末を『創』4月号に執筆!
- 2008.03.07: 徳島刑務所で受刑者らが集団告訴!『創』記事が告訴状に引用
- 2008.01.21: 『創』に届いた田代まさしの年賀状
- 2008.01.05: 月刊『創』トークライブの報告
- 2007.12.05: 年末恒例!月刊『創』トークライブのお知らせ
- 2007.12.05: 今月の獄中通信
- 2007.11.19: 三田佳子二男逮捕の衝撃
- 2007.11.01: マスコミ志望者必須! 実践講座第2期受付中!!
- 2007.10.17: 「マスコミ就職読本ライブ」受付開始!
- 2007.09.27: 『マスコミ就職読本2009年度版』続々発売中!
- 2007.07.17: 『オタク論!』の感想をご紹介します
- 2007.07.13: 「マスコミ就職読本 夏期実践講座」今年も開催!
- 2007.07.06: 「イラク戦場の映像上映と報告会」
- 2007.06.28: 詳細が決定しました!
- 2007.06.21: 『オタク論!』発売記念イベント開催!
- 2007.06.21: トークイベントのお知らせ
- 2007.05.18: 『オタク論!』早くも3刷になりました!
- 2007.05.10: 『オタク論!』訂正に関するお知らせ
- 2007.05.10: 連続幼女殺害事件・宮崎勤死刑囚獄中手記
- 2007.04.21: 『オタク論!』購入情報
- 2007.04.20: 『オタク論!』amazonでの予約も開始しました!
- 2007.04.14: 【新刊】オタク論の決定版! 唐沢俊一×岡田斗司夫著『オタク論!』予約受付中!
- 2007.04.11: くまぇりから編集部に手紙が届いた
- 2007.04.10: 「くまぇり手記」大報道!手紙を大写しにしたフジ「漢字の少ない手紙」って…
- 2007.04.09: 「くまぇり」判決懲役10年! 『創』編集部へ取材殺到!判決直後に本人に接見も
- 2007.04.06: 月刊『創』5月号明日発売!今月号はスクープ満載!
- 2007.03.07: 月刊『創』4月号が産経新聞に取り上げられました
- 2007.03.07: 本日7日発売の月刊『創』4月号は新聞社の大特集!
- 2007.02.13: 本橋信宏さんの新刊が『AERA』で紹介されました!
- 2006.10.10: 奈良女児殺害事件・小林薫被告が 控訴取り下げ。死刑確定へ
- 2006.08.03: 定期購読のオンライン受付開始
- 2006.07.13: 編集部日記7/13
- 2006.07.07: 編集部日記7/7
- 2006.06.30: 編集部日記6/30
- 2006.06.19: 編集部日記6/19 その3
- 2006.06.19: 編集部日記6/19 その2
- 2006.06.19: 編集部日記6/19 ~HPリニューアルしました
- 2006.06.19: 月刊『創』トークライブ開催
- 2006.06.14: 「おかしいぞ!警察・検察・裁判所」シンポ:動画が配信されました
- 2006.06.07: 連続幼女殺害事件・宮崎勤死刑囚からの手紙を掲載
- 2006.06.06: 共謀罪:6月の共謀罪集会
- 2006.06.06: 「おかしいぞ!警察・検察・裁判所」シンポ
- 2006.05.11: 共謀罪:5月に行われる集会案内
- 2006.05.11: 共謀罪:5・11共謀罪反対院内集会レポート
- 2006.04.03: 奈良女児殺害事件・小林薫被告の独占手記をめぐって
月別アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年2月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年10月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
月別カテゴリアーカイブ
- TOP: 2025年2月
- TOP: 2024年12月
- TOP: 2024年10月
- TOP: 2024年9月
- TOP: 2024年7月
- TOP: 2024年5月
- TOP: 2024年4月
- TOP: 2024年3月
- TOP: 2024年1月
- TOP: 2023年12月
- TOP: 2023年11月
- TOP: 2023年10月
- TOP: 2023年9月
- TOP: 2023年8月
- TOP: 2023年6月
- TOP: 2023年5月
- TOP: 2023年3月
- TOP: 2023年2月
- TOP: 2022年12月
- TOP: 2022年7月
- TOP: 2022年6月
- TOP: 2021年9月
- TOP: 2021年8月
- TOP: 2021年2月
- TOP: 2020年9月
- TOP: 2020年8月
- TOP: 2020年7月
- TOP: 2020年6月
- TOP: 2020年4月
- TOP: 2020年3月
- TOP: 2020年1月
- TOP: 2019年11月
- TOP: 2019年8月
- TOP: 2019年7月
- TOP: 2019年4月
- TOP: 2019年2月
- TOP: 2019年1月
- TOP: 2018年12月
- TOP: 2018年11月
- TOP: 2018年10月
- TOP: 2018年8月
- TOP: 2018年7月
- TOP: 2018年6月
- TOP: 2018年5月
- TOP: 2018年4月
- TOP: 2018年3月
- TOP: 2018年2月
- TOP: 2018年1月
- TOP: 2017年12月
- TOP: 2017年10月
- TOP: 2017年9月
- TOP: 2017年8月
- TOP: 2017年7月
- TOP: 2017年6月
- TOP: 2017年5月
- TOP: 2017年4月
- お知らせ: 2023年3月
- イベント: 2017年4月
- 月刊『創』: 2013年4月