< 1983年6月号 | 1983年8月号 >

【特集】専門雑誌を独断的に読む

コンピューター雑誌─『アスキー』『アスペクト』『I/O』『マイコン』『POPCOM』『日経コンピューター』『コンピュートピア』─マイコン雑誌ブームを支えるカタログ読者
科学雑誌─『ニュートン』『ポピュラーサイエンス』『オムニ』『クォーク』『コズモ82』『科学朝日』『科学』『トリガー』─「科学の大衆化」が科学誌を変えた
クルマ雑誌─『ホリデーオート』『カーグラフィック』『月刊自家用車』『ベストカーガイド』『カートップ』─すべてのクルマ雑誌はパブリシティ・マガジンである
オートバイ雑誌─『オートバイ』『モーターサイクリスト』『ミスターバイク』『ザ・バイク』『ベスト・バイク』─ブームといっても「でもしか雑誌」ばかりじゃないか
健康雑誌─『壮快』『安心』『健康時代』『わたしの健康』『ドゥバランス』『フットワーク』『壮健ライフ』─医者不信の時代が「健康」ブームをつくった
プロレス雑誌─『プロレス』『ゴング』『ビッグ・レスラー』『プロレス通信』─東スポの与太記事も真面目評論ファンジンも面白い
TV情報誌─『TVガイド』『ザ・テレビジョン』『テレパル』『週刊テレビ番組』『テレビライフ』─テレビの時代は終わっていないのか
写真雑誌─『写真時代』『アサヒカメラ』『カメラ毎日』『日本カメラ』─いま末井、いま『写真時代』
音楽雑誌─『ミュージックマガジン』─数あるなかで、バランス感覚が最高!!
キャンパス・マガジン─『恒河沙』『あみいご』『筑波学生新聞』『カルチェラタン新聞』『WIE』─カウンター・カルチャー・マガジンいまだ健在なり
海外雑誌─『ニューヨークタイムズマガジン』『パレード』『アドバタイジングエージ』 ─「付録雑誌」をバカにしちゃいけない
軍事・兵器雑誌─『GUN』『コンバットマガジン』『モデルガン・チャレンジャー』『丸』─このジャンル、とにかく全て目が離せない
ジャンルを越えて選んだ雑誌─『近代将棋』『ラグビーマガジン』『上方芸能』『鷲』─先人の体験に学ぶ嬉しさよ
スーパーグッズマガジン─『モノマガジン』─こいつは最後のカタログ雑誌だ
交際誌─『スウィンガー』『オレンジ・ピープル』『ギャル&レディ』『女性通信』『くいーん』─「交際」の意味がのみ込めないヒトもいる
ホモ雑誌─『薔薇族』『アドン』『さぶ』『ザ・ゲイ』『サムソン』─ホモ雑誌はホモのためにある
SM雑誌─『SMセレクト』『SMファン』『SMコレクター』『SMスナイパー』『SMマニア』『SMクラブ』『スペシャリーSM』─バイオレンス的風潮には「邪道だ」の声もある

●24冊完全読破─ブームの「カクエイ本」徹底研究

●KGBエージェントにされた筆者からの反論─レフチェンコ事件に見る謀略の絵図

●同時進行ドキュメント・メディア再編と商法改正/8─出版界の現状は「ビョーキ」の一語に尽きる

●電波界の内幕を暴く─FM東京めぐる利権争いの構図

●シリーズ現代の宗教・立正佼成会・最終回─「宗教」にとって「政治」とは何か

●五輪誘致失敗のツケ? 名古屋"ホテル戦争"

●囁かれる共産党「内部亀裂」の噂

●産学共同路線強めるテクノポリス法

●急増する編集プロダクションに新たな動き

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 1983年7月号

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.tsukuru.co.jp/mt/mt-tb.cgi/2987

< 1983年6月号 | 1983年8月号 >