1997年10月号
【特集】永山則夫と死刑問題
死刑囚・永山則夫が遺したもの―遠藤誠
未公開資料でつづる永山則夫48年の軌跡
永山則夫のオホーツク―それは優しい海だったのか―佐木隆三
8月1日、4人死刑執行の衝撃―尾崎一馬
暗く憂鬱な出来事―文芸家協会入会拒否騒動の顛末―加賀乙彦
●「ゆきゆきて、神軍」奥崎謙三が出所した日
●ぼくと家族の関係について―幼女殺害事件被告インタビュー
●「北朝鮮スパイ報道」の背後に隠された真実
●八尾恵さんマスコミ訴訟と子供の帰国問題
●野村事件の余波で情報誌「壊滅の危機」の現状
●講演稼業に精出す"物書き"たちの退廃
●大型創刊誌軒並み惨敗の悲惨な社内事情
●北陸放送の福岡より深刻悪質なCM不正
<情報の焦点>
- 『婦人公論』リニューアルなど動き出した中央公論社再建策の成否
- 少年Aの無罪を主張する革マル派系のマスメディアへのツッコミ
- ひょんな経緯で創出版が発売を引き受けた『ガロ』関連本の中身
- 長野五輪合同スポンサーへのアムウェイの参加でテレビ局の困惑
カテゴリ
1997年-
バックナンバー
- 2017年 ( 11)
- 2016年 ( 11)
- 2015年 ( 10)
- 2014年 ( 10)
- 2013年 ( 10)
- 2012年 ( 10)
- 2011年 ( 10)
- 2010年 ( 10)
- 2009年 ( 11)
- 2008年 ( 8)
- 2007年 ( 11)
- 2006年 ( 11)
- 2005年 ( 11)
- 2004年 ( 10)
- 2003年 ( 11)
- 2002年 ( 10)
- 2001年 ( 11)
- 2000年 ( 11)
- 1999年 ( 11)
- 1998年 ( 13)
- 1997年 ( 12)
- 1996年 ( 12)
- 1995年 ( 12)
- 1994年 ( 12)
- 1993年 ( 12)
- 1992年 ( 12)
- 1991年 ( 12)
- 1990年 ( 12)
- 1989年 ( 12)
- 1988年 ( 12)
- 1987年 ( 12)
- 1986年 ( 11)
- 1985年 ( 12)
- 1984年 ( 10)
- 1983年 ( 10)
- 1982年 ( 11)
- 1981年 ( 12)
- 1980年 ( 12)
- 1979年 ( 12)
- 1978年 ( 12)
- 2018年 ( 11)
- 2019年 ( 11)
- 2020年 ( 11)
- 2021年 ( 12)
- 2022年 ( 11)
- 2023年 ( 8)
- 品切れ ( 3)
-
-
![]() |
NHK受信料督促裁判を考える
![]() |
NHKによる、受信料支払い拒否者への法的催促と裁判を、「公共放送」や「受信料」というものについて具体的に議論する良い機会として捉え、考えていくブログです。 |
![]() |
篠田博之の「週刊誌を読む」
![]() |
「創」編集長・篠田が毎週、東京新聞に連載(北海道新聞・中国新聞も転載)しているコラム。 |
![]() |
今月の佐藤優さん
![]() |