< 1982年11月号 | 1983年1月号 >

【特集】誰が「文化」をつくるのか─大衆文化の仕掛人たち

<座談会>マスカルチャーと企業の文化戦略
文化イベントに賭ける企業の思惑と現実─「束の間のメディチ家」たちのうたかたの夢
冠スポーツめぐる企業、代理店の不協和音
黒衣を脱いだ仕掛人=広告代理店のジレンマ─WCYと筑波科学博にとりくむ仕掛人たちはいま...
花盛り有力デパート文化教室の新展開
金の卵アニメキャラクターを売り出す方法
老舗の"文化屋"新聞社の憂鬱
"文化"で鎬ぎを削るサントリーvs西武
本業周辺の出版物で稼ぐ日航と交通公社
「流行」を演出するファッション産業
健康ダンス人気No.1エアロビクスの仕掛人
飛び交う2000の紙礫─企業PR誌の隆盛
気分のファッシスト、テレビ文化人─竹村健一、筑紫哲也、鳥居守幸と"逆説的"テレビ文化人
若者を覆う"ロリコンブーム"の仕掛人

●芸能裏界道ワイド版─経営危機がウワサされる老舗芸能プロ

●腐蝕TV界の内幕─クーデター人事に揺れる日本テレビ

●同時進行ドキュメント/2─マイナー誌がいやがる"部数"の話─総合雑誌23誌の売れ行き調査

●UPU contemporary forum/2─たかが、博覧会じゃないか。

●ソルジェニツイン来日の狙い

●NHKドキュメント番組の波紋

●獄中でルンルン気分の滝田修

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 1982年12月号

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.tsukuru.co.jp/mt/mt-tb.cgi/2993

< 1982年11月号 | 1983年1月号 >